|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山形 : [やまがた] 【名詞】 1. mountain-shaped ・ 山形県 : [やまがたけん] (n) Yamagata prefecture (Touhoku area) ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
水窪ダム(みずくぼダム)は山形県米沢市、一級河川・最上川水系刈安川(かりやすがわ)に建設されたダムである。 農林省(現・農林水産省)東北農政局が建設したかんがい用ダムで、現在は米沢平野土地改良区が受託管理を行っている。高さ62メートルのロックフィルダムで、米沢平野のかんがい用水補給に加え米沢市などへの上水道供給と米沢市内の工業団地へ工業用水道を供給する多目的ダムである。ダムによって形成された人造湖は豊饒の湖(ほうじょうのみずうみ)と命名された。 == 地理 == ダムのある刈安川は、最上川水系上流部の主要な支流である羽黒川に注ぐ河川である。福島県境の栗子峠付近を水源とし、国道13号に沿うように北西に流路を取り、ダムを通過すると間も無く羽黒川に合流する。合流後、羽黒川は北に流路を取り国道13号・米沢大橋直下で最上川に合流する。羽黒川は最上川に合流する主要な支流の中では最上流部で合流する河川でもある。 なお、同名かつ同型式のダムが静岡県浜松市天竜区にある。こちらの水窪ダムはみさくぼダムと呼び、電源開発株式会社が管理を行う発電専用ダムである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「水窪ダム (山形県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|